こんにちは、ブログ運営者のたかひとです!
みなさんは資産運用を行っていますか?
資産運用として、代表的なものが「投資」と「貯蓄」です。
しかし、この低金利では、預金による利息は微々たるものです。
では投資はどうか?
投資にギャンブルの様な印象を持っている人もいるかと思いますが、
パチンコ等の娯楽と違い、れっきとした経済活動です。
しかし、ネット上には詐欺まがいの怪しい案件が多くあります。
さて、今回検証をする案件はiChoiceです!
・日給は5万円
・タップ1つで稼げる
・期間限定の無料モニターキャンペーン
・満足度ナンバー1
iChoiceはこのような案件のようです。
タップ1つで毎日5万円の報酬が発生する副業のようです。
このような内容で稼ぐのであれば、投資かと思われますが具体的な内容が知りたいところです。
では、詳しく掘り下げていきましょう。
Contents
iChoiceの実態
iChoiceについて、検証した内容をまとめていきたいと思います。
内容
iChoiceのLPではこの様に説明されています。
何らかのアプリから通知が届き、点滅するボタンをタップし報酬が発生するとのことです。
詳しい内容に関しては、記載がありませんでした。
どのようなビジネスモデルなのかも不明です。
また、毎日5万円稼げるという根拠も提示されていません。
内容は参加後、ということなのでしょうか?
中身がわからなければ、不安で投資などできません。
LPには「待望の第2弾リリース」とあるので、
第1弾での評価を見てみようと思います。
評判を調査!
さて、ichoiceの評判について調査してみたとこと。
「詐欺」「稼げない」等のネガティブな意見ばかりのようでした。
好意的な評価や口コミは見つかりません。
また、仕掛け人の林大樹さんについてLPで紹介されていますが、
検索しても、投資家としての経歴は一切出てきませんでした。
特定商取引法(特商法)に基づく表記
消費者トラブルが発生しやすい取引類型を対象に、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者を守るための法律を特定商取引法といいます。
特商法に基づく表記の確認を行うことにより、どの様な人物・販売会社が提供している商品かを知ることができます。
しかし、表記も無くそれらが全くわからない商品も中には存在します。
有料な商品を取り扱う提供者が、情報開示をしていないのは、あまりにも不誠実です。
表記がされていない提供者より有料で商品を購入すると、
詐欺とも言える被害に会う傾向があります。
表記があるならば絶対大丈夫!というわけではありません。
しかし一つの指標ともなるので、よく確認しましょう。
NO DETA
ichoiceに特商法の表記はありませんでした。
たとえ無料の商材だとしても、提供者が不明では不安です。
結論!iChoiceは稼げるのか?
iChoiceについて検証した結果...
稼げる可能性は低いのでおすすめしません。
・具体的な内容が一切不明
・高額なバックエンド販売の可能性が高い
・提供者の身元が不明
大事な資産を、内容すらわからないものに投じるのは、投資ではなく投棄ですかね?
残念なことに、ネット上には怪しい投資案件が溢れています。
稼げる案件も確かにあるのですが、その判断もなかなか難しいものです。
もし、あなたがなにか副業を始めようとする時は、
内容はもちろん、実績や評判を調査すると良いでしょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
下では僕も実践している副業を紹介していますので、
もし興味があったら続きもどうぞ!
副業をお探しの方へ耳寄りな情報!
ここまでブログを読んでくれた方に、お得な副業の情報をお届けします。
僕も実践している、FX自動売買ツールです。
FX自動売買ツールとは、FX取引の注文から決済までの全てを自動で行う事ができるシステムのことです。
コロナの影響で職場環境が大きく変わり、全国的に先行き不安な日々が続いています。
本業の収入のみでは心配な方やも多いと思います。
FX自動売買ツールでは、最初にシステムの設定をしてしまえば自動で取引ができるので、手軽に始められます。
あまり大きく時間を確保できなかったり、継続することが苦手な人にもお勧めな副業です。
ご紹介する無料モニターに参加すると以下の特典があります。
①FX自動売買ツールの使用権利が無料
②操作マニュアルやサポートセンターによる質問へのサポート
③ご希望の方に、運営元によるツールの設置代行
専用ページにて、ツールの詳細や実績を掲載しています!
興味があれば、下記のリンクよりご覧ください。

FX自動売買ツールの無料モニターに参加をご希望される方は下記の公式LINEボタンよりご連絡ください。
ツールに関するご質問もお気軽にお問い合わせください。