こんにちは、ブログ管理者のたかひとです。
今回検証するオファーは「家JOB(イエジョブ)」です。
今やスマホがあれば、何でもできてしまうような時代です。
スマホ副業も広まりつつあります。
なんと言っても、「どこでもできる」その手軽さが魅力的です。
また、短時間で取り組めるものが多いのが特徴です。
では、スマホ副業の一つである、家JOB(イエジョブ)について検証していきます。
Contents
家JOB(イエジョブ)の実態
家JOB(イエジョブ)について、検証した内容をまとめていきます。
内容

家JOB(イエジョブ)とは、どんな内容の副業なのでしょうか?
LP(ランディングページ)では、このように紹介されています。
・1日10分の作業
・スマホだけで稼ぐことができる
・最短翌日収入
今回の案件ですが、LP(ランディングページ)には、
具体的にどう稼ぐのかは書かれていません。
しかし、紹介ページに登録後に様々な副業情報が届くという記載がありました。
このことから、本案件はオプトインアフィリエイトに類するものと思われます。
オプトインアフィリエイトとは、副業に限らず様々な案件を他者へ紹介し、
紹介された方が登録をすることにより、紹介報酬を得られる仕組みのことです。
そのため、家JOBに登録するだけでは、収益が発生しません。
オプトインアフィリエイトが悪いものと言うわけではありません。
中には、素晴らしい案件を配信している方もいるかと思います。
しかし、残念ながら紹介する案件を禄に精査しないまま、
紹介報酬目当てに、評判の良くない副業を配信する方がとても多くいます。
安易に紹介された副業に登録するのは、少し危険です。
評判を調査!

家JOB(イエジョブ)の評判を調査してみました。
利用者の口コミが見つからないことから、あまり稼げないのかもしれません。
また、評価サイトなどをみると、
評判が悪い副業情報を配信しているといった内容も多くありました。
一概に正しいとは言えませんが、稼げるのであれば多少の口コミが自然と出てくるので、
やはり、利用するには少し慎重になったほうが良さそうです。
特定商取引法(特商法)に基づく表記

特定商取引法(以下特商法)という、
悪質な提供者から消費者を守るための法律があります。
特商法に基づく表記によって、提供先の情報を確認することができます。
この特商法の表記ですが、有料商材を販売する時は必ず表記をしなければなりません。
表記がない場合は法律違反であり、十中八九信用できない提供者であると言えます。
しかし、無料商材の場合は表記の義務はありません。
義務ではありませんが、優良な商材を提供している会社は、概ね表記しています。
このようなトラブルの起きやすいネットでの商材を取り扱うなら、
最低限の表記を行うのが誠意ある対応かと思います。
特商法に基づく表記を確認し、その提供者が信用できるか確認してみましょう。
NO DETA
特商法に基づく表記は、されていませんでした。
無料案件なので、義務ではありません。
しかしトラブルが起きた時の連絡先などがわからないため、要注意です。
結論!家JOB(イエジョブ)は稼げるのか?

家JOB(イエジョブ)について、検証した結果...
詐欺とは言えませんが、稼げる可能性は低いです。
・オプトインアフィリエイト
・特商法に基づく表記がされていない
・評判はあまりよくない
以上の点から、家JOB(イエジョブ)は稼ぐことは難しいと判断しました。
オプトインアフィリエイトでも、稼げる案件を配信しているのであればぜひ登録したいところですが、
これでは毎日10分時間を削られるようなものです。
手軽でも稼げなければ、なんの意味もありませんね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この後に、僕も実践している副業をご紹介します。
それは、FX自動売買ツール(EA)の案件です。
興味があれば、最後まで読んでいただけると嬉しいです!
副業をお探しの方へ耳寄りな情報!

最後まで読んでくれたあなたに、お得な副業情報を公開いたします。
内容は、僕も実践してるFX自動売買ツール(EA)です。
FX自動売買ツールとは、FXの全取引をシステムにより
自動で行わせる事ができるツールのことを言います。
裁量不要のため、知識がない方も安心して運用可能です。
FX自動売買ツールは、最初のシステムの設定さえ行ってしまえば、後は自動で取引が開始できます。
あまり副業に時間を取れない方、継続が苦手な方にお勧めです。
さらに、自動売買ツールのシステム導入に不安な方にも、
システムの代行設置サービスがあるので気軽に始められます。
この無料モニター参加者には、以下の特典があります。
①FX自動売買ツールを使用する権利が永年無料
②操作マニュアルやサポートセンターによる質問へのサポート
③運営元によるツールの代行設置サービス
専用ページにて、ツールの詳細や実績を掲載しています!
興味のある方は、下記のリンクよりご覧ください。

FX自動売買ツールの無料モニターへ参加希望の方は、下記公式LINEボタンよりご連絡お願いします。
ツールについてや副業に関するご質問も、お気軽にお問い合わせください。